fc2ブログ

【美パ】写真会@嵐山【11月】

みなさんこんばんは、右手に剣・左手に盾でおなじみ美術パートリーダー・辰巳です。

本日わたくし主催で執り行いましたのはドキッ☆現文研だらけの出張大写真会、行ってきました紅葉の嵐山!
昨日は大雨でどうなることかと思いましたがね。おおむね晴れていて助かりました。
他パートからのご参加もありがとうございました!関大以外での出張写真会、場所を変えてまたやりたいところですね。

不肖この私も古すぎるデジカメと低すぎる視点・雑すぎる撮影技術で頑張りましたので、恥ずかしながら厳選&リサイズして掲載します。

噂の阪急「京トレイン」に乗って桂を経由し、阪急嵐山駅に集合した後、嵐山公園を通り渡月橋を渡って天龍寺・・・・・・
・・・・を目指すはずが、その前に各々お蕎麦食べたりパフェ食べたり舞妓はんと戯れたり。わらび餅パフェんまかったです(^q^)

渡月橋
これが渡月橋。すごい人でした。空をゆく月がまるでこの橋を渡っているように見えたことからこの名が付いたと言われています。ここもかつては天龍寺の境内地だったそうですよ。
夜はライトアップされるらしいですね。改めて拝みに行きたいです。

もみじ
実にいいかんじに色づいてますね!!
紅き勲章
つけてみたり


そんでもってようやく到着、天龍寺
寺
寺2
・・・ちゃんと入口を撮った写真が無いですね。人でごった返してたせいなんです。そうなんです。

この天龍寺、臨済宗天龍寺派大本山で世界遺産です。その昔、檀林皇后と称された嵯峨天皇の皇后橘嘉智子が開創した禅寺・檀林寺の跡地で、檀林寺が廃絶した後、後嵯峨上皇が仙洞御所を造営し、さらに亀山上皇が仮の御所を営んだところ(公式HPより抜粋)。過去何度も火災に見舞われてはそのたび復興を繰り返してきたガッツあふれるお寺です。
立派な庭園がありました。曹源池庭園です
庭園
WABI☆SABI
庭2
大きな錦鯉がたくさん泳いでたり。水面に映った紅葉がきれいでした。

そのほか護国社や慰霊碑、忠魂碑なども色々建てられていました。観光客のほとんどが興味なさげに通り過ぎていくのがなんとも。
護国社
失礼ながら撮らせていただきました。鳥居はいいものだ。

なんやかんやで日文ライクな美術パート活動でした。
参加してくれた皆ありがとー!\(^o^)/楽しんでいただけたなら幸いです

次回もより多くのご参加お待ちしています。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

出張写真会たのしかったです!

カメラを片手に歩くと、普段とまた違った目線でまわりを見ることができますね。

紅葉の「赤!」「黄色!」っていう感じが絶妙で素敵でした。

お疲れ様でした

嵐山楽しかったですねぇ!!

自分には写真の技術が全くないので、お粗末ながら携帯電話でパシャリとさせていただきました( ̄▽ ̄)


いや、でも綺麗に写ってましたよ!!


やはり紅葉というのは良いものですな(*´∇`*)


来年も見に行きたいです。

たつさん、ありがとうございました!!(^o^)

No title

僭越ながら他パートから参加させて頂きました。

所々まだ青い楓も見受けられましたが、紅く染まった木々はたいへん綺麗でした。
また出張写真会があれば参加したいと思います。

辰巳さんありがとうございました!

辰巳さんおつです

人すげえ!
渡月橋すげえ!
紅葉すげえ!
甘味うめえ!
風さみい!
庭すげえ!
雨うぜえ!
楽しい!
ってな感じであっという間に時間が過ぎました。

また機会があれば参加したいですね!(●^^●)
プロフィール

genbunken

Author:genbunken
関西大学 現代文学研究部のブログです。活動報告等を掲載しています。入部希望、ガイダンスなど、なにか御用の際は genbun1025@gmail.com まで。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR