こんにちは!
同回や後輩パート員が美味いお菓子を作ってくるなか、ひたすら貪り食う方に専念するパートリーダー片岸です。
みんな、いつもご馳走様です!
さて、今回は宝塚にあります手塚治虫記念館に行ってきましたー。
入る前に火の鳥がお出迎えしてくれます。
……。
写真撮ったのに、アップできない…だと…!?
スマホこのやろうですね、使い方分かりませんでした(^p^)←
誰か教えてください←
火の鳥の他に手塚治虫キャラクターの手形と足形が玄関までに並べてあって、なかなか興味深いです。
アトム手ちっさ…。
中に入ると手塚治虫の歴史が見れます。絵コンテとかもあります。
正直一番ビビったのは中学生の写生ですかね。中学生でこの画力かー。
どれだけ凄いかはぜひご自分の目でご確認ください。
いや、あれはすごいよマジで!
そして、アニメーション上映も見たり。
台詞がなくて文字は漫画のように画面に映るのみ。
BGMはあるんですが、静かでしたねー。
おかげで、後ろのおっちゃんの寝息がよく聞こえました^^;
内容盛り沢山で、私結構真面目に見てたんですが…私だけだったんです?(笑)
ほか、石ノ森章太郎の特別展とか。
仮面ライダーのフィギュアかっけぇ。厨二くs(ry
随所に手塚治虫の言葉であるとか、石ノ森章太郎の言葉だとかが展示されているんですが、おかげでいろいろ考えさせられました。
マンガという媒体で何かを表現できるほど私には画力等々がないわけですが、部誌という形で創作者側にまわることもある一人としていろいろ精進せねばなあ、という感じです。
頑張ります(`・ω・´)
そのあとは、案の定というかなんというかマンガが読めるコーナーに捕まっていく部員たち。
ブラックジャック面白かったよ!←
やあ、いつの間にかもう11月になっていて、日文遠足も次で終わりとなるかと思います。
今年度最後の遠足はどこになるんでしょうねぇ。
楽しみにしつつ、今回の遠足報告を終わらせていただきます。
拙い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
同回や後輩パート員が美味いお菓子を作ってくるなか、ひたすら貪り食う方に専念するパートリーダー片岸です。
みんな、いつもご馳走様です!
さて、今回は宝塚にあります手塚治虫記念館に行ってきましたー。
入る前に火の鳥がお出迎えしてくれます。
……。
写真撮ったのに、アップできない…だと…!?
スマホこのやろうですね、使い方分かりませんでした(^p^)←
誰か教えてください←
火の鳥の他に手塚治虫キャラクターの手形と足形が玄関までに並べてあって、なかなか興味深いです。
アトム手ちっさ…。
中に入ると手塚治虫の歴史が見れます。絵コンテとかもあります。
正直一番ビビったのは中学生の写生ですかね。中学生でこの画力かー。
どれだけ凄いかはぜひご自分の目でご確認ください。
いや、あれはすごいよマジで!
そして、アニメーション上映も見たり。
台詞がなくて文字は漫画のように画面に映るのみ。
BGMはあるんですが、静かでしたねー。
おかげで、後ろのおっちゃんの寝息がよく聞こえました^^;
内容盛り沢山で、私結構真面目に見てたんですが…私だけだったんです?(笑)
ほか、石ノ森章太郎の特別展とか。
仮面ライダーのフィギュアかっけぇ。厨二くs(ry
随所に手塚治虫の言葉であるとか、石ノ森章太郎の言葉だとかが展示されているんですが、おかげでいろいろ考えさせられました。
マンガという媒体で何かを表現できるほど私には画力等々がないわけですが、部誌という形で創作者側にまわることもある一人としていろいろ精進せねばなあ、という感じです。
頑張ります(`・ω・´)
そのあとは、案の定というかなんというかマンガが読めるコーナーに捕まっていく部員たち。
ブラックジャック面白かったよ!←
やあ、いつの間にかもう11月になっていて、日文遠足も次で終わりとなるかと思います。
今年度最後の遠足はどこになるんでしょうねぇ。
楽しみにしつつ、今回の遠足報告を終わらせていただきます。
拙い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト